2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 masapikoo 講演会の登壇甲斐商工会議所さまよりご依頼をいただき「トヨタの動線思考」の講演をさせていただきました 甲斐商工会議所さまよりご依頼をいただき「トヨタの動線思考」の講演をさせていただきました 山梨県甲斐市の甲斐商工会議所さまよりご依頼をいただき、『トヨタで学んだ動線思考~最短・最速で結果を出すために~』と題した講演をさせて […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 masapikoo 講演会の登壇厚木法人会さまよりご依頼をいただき「トヨタの時短術」の講演をさせていただきました 神奈川県の厚木法人会さまよりご依頼をいただき、厚木商工会議所におきまして健康経営を軸とした「トヨタの時短術」の講演をさせていただきました。 健康経営が注目される昨今、いかに健康で生産性を高く仕事を進められるか、時間を有効 […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 masapikoo 講演会の登壇新潟県自動車整備振興会様のイベントで講演に登壇させていただきました 新潟県の自動車整備会社が集う、「新潟県自動車整備振興会」様のイベントにお招きいただきました。新潟駅前のANAクラウンプラザホテルにて、90分ほど登壇させていただきました。 講演のタイトルは『生産性を上げ、現場を強くする自 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 masapikoo 講演会の登壇福島市が主催する『企業の後継者育成講座』で“トヨタ式”の講演をさせていただきました 福島市が主催する『企業の後継者育成講座』に講師としてお招きいただき登壇させていただきました。 『企業の後継者育成講座』は全5回にわたって様々な講師が登壇するのですが、第3回を担当させていただきました。 この講座自体は昨年 […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 masapikoo 講演会講師ネタ安全大会に講師を呼ぶ場合、料金の相場は? どのくらいの費用で講師を呼べる? 安全大会で外部講師を頼みたいけれど「料金の相場が気になる」という経営者や、ご担当者様は多いでしょう。本記事の前半では、安全大会の意義や取り組みを再確認していただき、後半では、安全大会で講師を呼ぶ際の料金の相場や、どのくら […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 masapikoo 講演会の登壇茨城県県北ブロック学校長研究協議会のイベントで講演させていただきました 茨城県の北部にある小中学校の校長先生が80名も集まるイベント「茨城県県北ブロック学校長研究協議会」におきまして、お声がけをいただき講演をさせていただきました。 「トヨタの現場の考えを学校にも取り入れたい」とのことで、タイ […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 masapikoo 講演会講師ネタ講演会に講師を30万円の予算で呼ぶ場合、どんな講師を呼ぶことができる? 講演会に講師を呼ぶ際、どのぐらいの予算でお考えでしょうか? 式典やイベントなどで講師を呼ぶ場合、すでにある程度の予算が決まっていることが多いものです。 主催者様としては、「だいたい〇〇円ぐらいの予算だけど、どんな講師なら […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 masapikoo 講演会の登壇セーフティーゾーン様の安全大会にて、特別講演に登壇させていただきました 株式会社セーフティーゾーン様よりご依頼をいただきまして、社内で開催された安全大会にて特別講演に登壇させていただきました。セーフティーゾーン様は、埼玉県に本社を構える、足場工事一式請負の企業です。 パレスホテル大宮にて安全 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 masapikoo 講演会講師ネタ建設業の安全大会では、講演会をするならどんな講師を呼ぶべきなのか? 「安全大会では、どんな外部講師を招くべきか?」と考えている社長やご担当者は多くいらっしゃるのではないでしょうか。この記事の前半では「建設業の安全大会の基本」、そして後半では「建設業の安全大会の講師選びの考え方」を、わかり […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 masapikoo 講演会講師ネタ講演会で講師を呼んだら費用はどのくらい? 『講演会費用』について詳しく解説! 「講演会を開催するので講師を呼ぼう」と決めたら、気になってくるのは『費用』に関することではないでしょうか。 「講師にはどのぐらい支払えばいい?相場はあるの?」 「講演料のほかにも費用は発生する?」 「いつ払えばいいの?」 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2023年1月22日 masapikoo 講演会の登壇NEC(日本電気株式会社)様より講演の感想をお寄せいただきました 2週間ほど前に、日本電気株式会社様よりご依頼をいただきまして、オンラインにて講演をさせていただきました。技能職の若手社員が対象となった研修会ということで、『トヨタ流カイゼン思考』をテーマに若手の方へ成長を促すようなお話を […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 masapikoo 講演会の登壇NEC(日本電気株式会社)様向けにトヨタ流カイゼン思考の講演をさせていただきました NECこと日本電気株式会社様よりご依頼をいただきまして、オンラインにて講演をさせていただきました。技能職の若手社員が対象となった研修会ということでしたが、『トヨタ流カイゼン思考』をテーマに若手の方へ成長を促すようなお話を […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 masapikoo 講演会の登壇福島市役所からご依頼をいただき「トヨタ生産方式」の講演に登壇しました 福島市役所からご依頼をいただき、講演に登壇しました。福島市では福島市内の製造業の後継者を対象にした『若手後継者育成塾』を開催しており、全4回のセミナーのうちの1講座を担当させていただきました。 テーマは「トヨタ生産方式に […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 masapikoo イベント登壇製造業カンファレンスに登壇し「トヨタの現場」をテーマに講演をさせていただきました 1500製品以上の掲載を誇るITトレンドが運営するオンライン展示会「製造業カンファレンス」に登壇させていただきました。 2日間にわたって開催されるイベントにおいて『「ニューノーマル時代に対応する術」はすべてトヨタの現場で […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 masapikoo 講演会の登壇米沢電機工業会様向けに「トヨタの現場のやりきる力」をテーマに講演をさせていただきました 山形県米沢市にある、電機関連企業を中心に構成された「米沢電機工業会」様よりご依頼をいただき、オンラインでの研修会に登壇させていただきました。 「トヨタの現場のやりきる力」というタイトルで、約90分の講演とチャットを使った […]